受付時間

外来受付時間

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

午前
 8:30 - 11:30
午後
12:30 - 16:00
03-3841-3330

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

03-3841-3330

03-3841-3330

SENSOJI HOSPITAL

泌尿器科

泌尿器科について

特色

おしっこが出にくい、漏れる、回数が多い(特に夜間)などの排尿障害、おしっこをするときに痛みを感じる、高熱をきたす、尿道からうみがでるなどの尿路・性(器)感染症、突然の吐き気などを伴う激痛で発症する尿路結石症、目で見てわかる血尿や検診で発見されるがん(腎臓・膀胱・前立腺)が主な病気となります。それぞれの病気について簡単に説明します。


扱う疾患

排尿障害

年をとればおしっこが出にくいや回数が多くなる(頻尿)のは当たり前と考えていませんか?決してそのようなことはありません。病気だからです。高齢男性の代表的病気である前立腺が大きくなる前立腺肥大症、女性に多い尿が漏れる尿失禁症、おしっこががまんできない過活動膀胱が主な病気です。治療法は薬によるものから手術まであり、病気の程度や患者さまの希望により決まります。

尿路・性(器)感染症

頻回に尿意をもよおすとかおしっこをする時に痛みを感じるなどの症状や尿道からウミが出るとか高熱を来すこともあります。感染部位により女性に多い膀胱炎や腎盂腎炎、逆に男性に多く見られる尿道炎や前立腺炎があります。通常は水分摂取と薬(抗菌剤)による治療により治りますが、最近は薬が効かない細菌も増えており注意が必要です。性感染症は性行為により感染し、淋菌やクラミジアによる尿道炎が一般的です。治療は抗菌剤により行いますが、患者さまとパートナーの両者に必要となります。

尿路結石症

突然の激痛により発症し、血尿や吐き気などを伴うこともあります。決して珍しい病気ではなく、日本人の15人に1人が一生の間になるとされています。結石が存在する部位により腎結石と尿管結石、まれに膀胱結石も認められています。なお、激痛を来すのは尿管結石です。

治療法は、結石の大きさや存在部位により異なります。1cm未満の小さな結石は、大量の水分摂取(決してビールではありません。ビールは結石ができやすいとされています)と運動や薬により体外に排出が可能なことが多いです。結石の排出ができない場合には、体外から結石に衝撃波をあて、結石を粉砕して体外に排出する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)などが必要です。

前立腺がん

高齢者の増加や生活の欧米化により泌尿器科のがんは非常に多くなってきています。特に前立腺がんは男性のがんで最も多いがんです。前立腺がんは、血液検査(PSA、前立腺特異抗原)で早期から発見が可能で、50歳を過ぎたら1年に1度は検査を受けるようにしましょう。前立腺がんの治療は、早期であれば手術・放射線治療法があり、無治療でも天寿を全うできる場合もあります。10年後にがんでなくなる可能性は10人に1人未満です。転移がある場合にはホルモン療法(男性ホルモンを遮断する)が行われます。

腎がん

腎がんの症状は血尿や腰背部の痛みですが、最近は検診でのエコー検査やCT検査で発見される場合が増加しています。治療は手術ですが、お腹を切ることなく腹腔鏡(カメラ)を使って行う方法が多くなっています。

膀胱がん

膀胱がんの症状は、痛みなどの症状がなく目で見てわかる血尿が多いです。治療法は、がんの進み具合によりさまざまですが手術が主となります。早期がんでは内視鏡で切除しますが、進行がんでは膀胱をとる手術が必要となり、抗がん剤治療を追加する場合もあります。

  • 外来診療日表
  • 休診のお知らせ

外来診療受付時間

月曜日~土曜日

午前
  8:30 - 11:30
午後
 12:30 - 16:00

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

診療科によって診療日・時間が異なります。詳しくは下記より。

外来診療日予定表

  • 医療福祉相談
  • 予防注射のご案内
  • ご寄付のお願い