受付時間

外来受付時間

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

午前
 8:30 - 11:30
午後
12:30 - 16:00
03-3841-3330

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

03-3841-3330

03-3841-3330

SENSOJI HOSPITAL

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)開始のお知らせ

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)開始のお知らせ

2023.05.01

2023年4月より台東区では、2価・4価の子宮頸がんワクチンに加えて、9価の子宮頸がんワクチンが接種できるようになりました。
それに伴い、こちらでしばらく行っていなかった子宮頸がんワクチンを本年5月より当院小児科で再開することと致しました。
当科では、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルスのうち、多くのタイプに対応できる9価ワクチンのみを採用しております。
接種をご希望の方は、お電話でのご予約となりますので、当院小児科へご連絡ください。

●接種場所:当院小児科外来

●持 ち 物 :※1母子手帳、※1保険証、医療証
     (※1 忘れた場合、接種ができませんのでご注意ください。)

●年   齢:※2 12歳以上の女子で、予診票のある方
     (※2:令和5年4月1日から平成18年生まれの方も、キャッチアップ接種の対象になります。
       15歳以上の方も当院小児科で接種致します。(高校生までは保護者同伴で来院してください。

●接種の目安
<12-15歳未満>
 ①3回接種(初回、2か月後、6か月後)
 ②2回接種(初回、6-12か月後)←当院では2回接種をお勧めします。
<15歳以上>
 3回接種(初回、2か月後、6か月後)

●注意:
・当院で扱っている子宮頸がんワクチンは、9価ワクチンのみになります。
 過去に他の子宮頸がんワクチンを接種された方(2価ワクチン・4価ワクチン)あるいは2価・4価ワクチンの接種をご希望になる方は接種できませんので、予約の際はご注意ください。

・接種後に副反応が出ないか観察する為、接種後30分間院内にて待機していただきます。ご了承ください。

高校生以下のお子様は、保護者が同伴されていない場合、接種できませんのでご了承ください。

お知らせ一覧へ

お問い合わせ・ご予約

TEL 8:30~17:00

03-3841-3330(代表)

FAX 24時間受付

03-3847-1452(代表)

メールでのお問い合わせはご返信までにお時間を頂戴する場合がございます。
お急ぎの場合は、お電話にてご連絡ください。

  • 外来診療日表
  • 休診のお知らせ

外来受付時間

月曜日~土曜日

午前
  8:30 - 11:30
午後
 12:30 - 16:00

休診日:日曜・祝祭日・年末年始

診療科によって診療日・時間が異なります。詳しくは下記より。

外来診療日予定表

  • 医療福祉相談
  • 予防注射のご案内
  • ご寄付のお願い